特別講演会のご案内

宇土半島和の職人展の20回記念特別講演会のご案内です。


「宇土張り子のすべて - 宇土半島和の職人展とともに -」

日時: 2019年4月25日(木) 13:30〜15:00

会場: 熊本県立伝統工芸館 1F 工房スペース

講師: 坂本人形屋・山本るみこ

定員なし・事前申し込み不要

※ 2018年度ポーラ伝統文化振興財団助成事業


その数と種類の多さで、全国にある張り子人形のなかでも代表的な存在として注目されてきた宇土張り子。

宇土半島の入口の地で作り伝えられてきた昔ながらの人形が、今なお求められる魅力とは。

宇土張り子って?どうやって作る?

実演を交えながら、その歴史から作り方まで

いまお伝えできる宇土張り子のすべてをお話しいたします。

昔ながらのものを作り続けるのって、実はなかなか難しいのです。

確かなものづくりのネットワークが息づく地域の力があるからこそ

宇土張り子の現在があります。

宇土半島和の職人展とともに歩む、宇土張り子プロジェクト初のご報告会です。

ぜひご参加下さいませ。


0コメント

  • 1000 / 1000